国際郵便の補償金額はいくらですか?
国際書留郵便の補償額はいくらですか?
損害賠償金額
郵便物または特殊取り扱いの種類 | 賠償金額 | |
---|---|---|
(1) 書留 | 特別郵袋印刷物 | 30,000円 |
その他のもの | 6,000円 | |
(2) 保険付とする書状および国際小包 | 郵便物1個につき第83条第3項の規定により申出のあった損害要償額 | |
(3) 国際小包 (保険付国際小包を除きます。) | ア | 11,160円 |
キャッシュ類似ページ
郵便の補償ありの料金はいくらですか?
郵便物(手紙・はがき) | |
---|---|
現金書留 | +435円(基本料金に加算) (損害要償額1万円まで) さらに5,000円ごとに+10円(上限50万円) |
一般書留 | +435円(基本料金に加算) (損害要償額10万円まで) さらに5万円ごとに+21円(上限500万円) |
簡易書留 | +320円(基本料金に加算) (損害要償額5万円まで) |
ゆうメール |
ゆうパックの損害賠償額はいくらですか?
万一、こわれたり、なくなったりした場合は
ゆうパックの普通扱いでは原則として30万円を限度とする実損額を賠償します。
キャッシュ類似ページ
簡易書留の賠償額はいくらですか?
簡易書留の補償内容 簡易書留の補償内容は5万円を限度とする実損額となります。 日本郵便によって配送中のときに郵便物の紛失や破損が発生した際に最高5万円までの損害賠償が適用されます。 ただし、悪天候などにより配達が遅延した場合は損害賠償は適用されませんので、ご注意下さい。
国際eパケットの損害賠償額はいくらですか?
国際eパケットは国際書留がついており、6000円までの実損額が補償されます。
現金書留の損害賠償額はいくらですか?
現金書留が50万円まで、一般書留が500万円までです。 ただし、内容とする現金の額(現金以外のものは時価)を超えて申し出ることはできません。 なお、損害要償額のお申し出がない場合の損害要償額は現金書留は1万円、一般書留は10万円となります。
国際郵便の保険付きとは?
郵便物の引き受けおよび配達を記録し、万一、郵便物が壊れたり、届かなかった場合に、差し出しの際にお申し出のあった損害要償額の範囲内で、実損額を賠償するサービスです。
ゆうパックの損害賠償の期間は?
損害賠償請求はできますか? 荷物のき損についての損害賠償は、お客さまが荷物を受け取られた日から2週間以内に、お申出ください。 なお、セキュリティサービス(書留)料金が適用される荷物については、荷物の受取り後の損害賠償はいたしかねます。
ゆうパックの損害賠償手続きは?
配達を担当した郵便局に連絡をして、損害賠償手続きをしましょう。 また、ゆうパックラベルに記載の、お客様サービス相談センターでも、手続きができます。 受付時間は、平日が8時~21時、土・日・休日が9時~21時です。 郵便局に連絡したら、損害賠償の手続きをしたいことを伝えます。
書留と簡易書留の違いは何ですか?
賠償金額以外にも書留は「引受局・取集局・中継局・配達局・配送完了後」の記録を残すのに対し、簡易書留は「引受局・配達局・配達完了後」の記録だけなので、送るものの重要度で使い分けるとよさそうです。 また書留は必ず郵便局の窓口に出す必要があるということを覚えておきましょう。
国際小包の保険付の書き方は?
保険付にする場合は、枠内に×印を付け、保険金額を記入してください。 万一受取人さまに配達できなかった場合の取扱いを1つ選択し、該当するものの枠内に×印を記入してください。
現金書留で100万円 送れますか?
現金書留で送れる金額の上限はあるの? 現金書留で送れる金額に上限は設定されていません。 ただし現金書留に付けられる損害賠償額の上限が50万円であることから、万が一のことを考えて送る金額は50万円以内に抑えるようにした方が良いでしょう。
現金書留の最高金額はいくらですか?
現金書留で送付できる上限額は具体的には定められていませんが、封筒に入る枚数や保証の上限額が50万円までであることから、実質50万円が上限と考えられます。 また、現金を送付するデメリット(万が一の紛失や受取手の作業負担等)を考えても、一定以上の金額は預金口座に振り込みをした方が良さそうです。
EMS 関税 いくらから?
国際郵便物を日本から発送する場合、内容品価格が20万円以下の荷物については税関に輸出申告して許可を得る必要がありません。 国際郵便交換局と呼ばれる国際郵便を取り扱う郵便局に到着後、その中にある税関の出張所で税関職員による検査が行われます。
ゆうパックの補償範囲は?
ゆうパックは、高価な物や壊れ物など、大切に配送したいときに使う発送方法です。 万が一、破損したり紛失したときには原則として30万円までの実損額を賠償してくれるからです。 それに配達日時の指定が可能なので、相手の都合で発送ができます。
ゆうパックの補償手続きは?
配達を担当した郵便局に連絡をして、損害賠償手続きをしましょう。 また、ゆうパックラベルに記載の、お客様サービス相談センターでも、手続きができます。 受付時間は、平日が8時~21時、土・日・休日が9時~21時です。 郵便局に連絡したら、損害賠償の手続きをしたいことを伝えます。
簡易書留のデメリットは?
簡易書留:企業側に手間をかけるのでNG
そのため、郵便受けに配達される普通郵便とは違い、企業側に手間をかけさせることになり、忙しいときなどは迷惑に思われるおそれもあります。 また、簡易書留は土日や営業時間外など、受取人がいないときは再配達となるため、状況によっては普通郵便よりも到着が遅れてしまう可能性があります。
書留の料金はいくらですか?
料金は定形郵便の基本料金に加え、損害要償額1万円までなら手数料435円です。 それ以降は5,000円ごとに10円かかります。 さらに現金封筒の代金として21円が必要です。
国際小包の保険の上限はいくらですか?
大切な郵便物には保険を!
保険付扱いできる郵便物 | 航空便の通常郵便物(手紙のみ)・国際小包 | |
---|---|---|
取扱郵便局 | 集配郵便局または別に指定する郵便局 | |
保険金額 | 最高200万円まで。国によって、最高限度額が異なります。 | |
料金 | 通常郵便物(小包以外) | 保険金額2万円を超える、またはその端数ごとに +50円 |
国際小包 |
国際小包の内容品の書き方は?
内容品の正確な記載について内容品の品名、個数、重量、価格を、英語(推奨)またはフランス語で記載すること。 なお、国際郵便マイページサービスでラベルを作成される場合は、原則、半角・英数字でのご入力をお願いしております。 内容品の英語訳インボイス(仕入れ書)等が必要とされている場合はこれらを添付すること。
現金書留の中に手紙を入れてもいいですか?
現金書留は手紙は同梱できるの? 現金書留(現金封筒)には手紙や物品を同封することも可能です。 同封するものが大きくなってしまった場合、定形郵便や定形外郵便のサイズにオプションとして現金書留をつけ、送ることができます。 その場合、現金封筒を使う必要はありません。
国際送料の関税はいくらですか?
個人輸入の場合は「商品代金の60%の金額に対して課税」。 だが、国際送料を含む商品代金の合計が1万6666円までなら免税となり、関税や消費税は不要。 通関手数料もいらない(革製品、セーターなどは免税対象外)。 金額が1万6666円を超えて20万円未満の場合は、日本での消費税8%がかかる。
国際郵便物は課税対象ですか?
③ A:外国から送られてきた郵便物は、信書(手紙、書簡)を除くすべてのものが税関の審査・検査の対象と なります。 郵便物は、 ①課税価格が20万円以下のもので税金がかからないもの ②課税価格が20万円以下のもので税金がかかるもの ③課税価格が20万円を超えるもの ④その他の税関手続が必要なもの に分けられます。
ゆうパケットは補償なしですか?
配送事故に関する注意
おてがる配送のゆうパケットは、補償に対応しておりません。 また、ゆうパックも、事故の内容によっては、補償の対象外となる場合があります。
ゆうパック 補償 いつまで?
損害賠償請求はできますか? 荷物のき損についての損害賠償は、お客さまが荷物を受け取られた日から2週間以内に、お申出ください。 なお、セキュリティサービス(書留)料金が適用される荷物については、荷物の受取り後の損害賠償はいたしかねます。