無用の長物って何?
「無用の長物」の例えは?
「無用の長物」の類語 「無用の長物」には多くの類語があります。 役に立たないという意味の類語として、「毒にも薬にもならない」「うどの大木」といった言葉があります。 また、必要ないものという意味では「月夜に提灯」と似ており、余分なもの、無駄なものという意味の「蛇足」も類語といえるでしょう。
キャッシュ
無用長物とはどういう意味ですか?
むよう【無用】 の 長物(ちょうぶつ)
あっても益のないもの。 あっても役に立たないどころか、かえってじゃまになるもの。
キャッシュ類似ページ
無用の長物と余計な物の違いは何ですか?
無用の長物の「無用」は役に立たないことやいらないことを表しており、「長物」は無駄なものや余計なものということを意味しています。 だからこれらの言葉を組み合わせて役に立たず、かえって邪魔になるものということを表す言葉として使われるようになったと考えることができます。
キャッシュ
無用なものの例えは?
無駄なものを表すことわざ一覧石に灸 効き目のないことの例え犬に論語 道理を説き聞かせても益のないことの例え馬の耳に念仏 馬に念仏を聞かせても、その有り難みがわからないように、いくら説き聞かせても、何の効もない例え。爪で拾って箕でこぼす捕らぬ狸の皮算用下手の考え休むに似たり骨折り損のくたびれ儲け焼け石に水
豚に真珠とはどういう意味?
成句 豚に真珠を与えても、豚はその価値を知らないので何の意味もない。 このように、どんな立派なものでも、その価値を知らない者にとってはなんの役にも立たないものである。
他人の空似とはどういう意味ですか?
他人(たにん)の空似(そらに)
血筋のつながっていない者が偶然によく似ていること。
月夜に提灯とはどういう意味ですか?
つきよにちょうちん 不必要なものにたとえる。 役に立たぬばかりか邪魔になることをいう。
邪魔なもののたとえは?
がんちゅうのくぎ【眼中之釘】
自分に害を与えるもののたとえ。 邪魔者、障害物のこと。 眼めの中に入った釘の意から。 「眼中の釘を抜く(が抜ける)」という慣用句で用いる。
「邪魔になる」とはどういう意味ですか?
物事の進行、成就を妨げること。
外無用の四字熟語は?
たごんむよう【他言無用】
ある話を他人に漏らしてはならないということ。 「他言」は、他人に漏らすこと。 「無用」はしてはならない(中国では役に立たない)。
「無用の用」の使い方は?
無用の用の文章・例文例文1.今やっていることが無用の用の可能性だってある。例文2.どう見てもゴミにしか見えないが、まあ無用の用ということもあるのだろう。例文3.無用の用。例文4.ゴミ屋敷に住む彼は無用の用という言葉を盲信し過ぎている。例文5.無用の用という言葉を大事にしてきた彼は今、会社の社長となった。
「石の上にも三年」とはどういう意味ですか?
今回の極言暴論のタイトルにも使った「石の上にも三年」は有名なことわざで、最初は大変でも3年間ぐらい辛抱して続ければ成果が出るといった意味だ。
石の上にも三年とはどういう意味ですか?
ことわざ (「石の上にじっと3年も座っていれば、石も暖まる」ということから)どんなに辛くても辛抱していれば、やがて、何らかの変化があって、好転の芽が出てくると言うこと。
氷山の一角とはどういう意味ですか?
物事のごく一部分だけが外に現れているさまのたとえ。 重要な大部分は隠れたままであること。 [解説] 氷山は海面下に隠れた部分のほうがはるかに大きく、海面上に現れているのは全体の七分の一から八分の一であるところからいいます。
赤の他人ってどういう意味?
●「赤の他人」の赤の意味
まったく関係のない人のことを「赤の他人」といいます。
言わぬが花とはどういう意味ですか?
言 い わぬが 花 はな
あけすけに言うよりも、黙っている方が 粋 いき あるいは奥ゆかしく好ましい。
寝耳に水とはどういうことですか?
思いがけないことが起こったり、思いもよらない知らせを受けたりした時に使う言葉です。 たとえば、「彼が自動車事故に遭うなんて、寝耳に水だった」のように、予想していなかった状況に直面した時に使います。 この言葉の由来を、「眠っている時に耳に水が入り、驚いた様子を表している」と想像する方も多いのではないでしょうか。
「ジャマー」とはどういう意味ですか?
妨害物。 邪魔者。 また、妨害電波発信機。
足枷になるとはどういう意味ですか?
何かをする邪魔になるもの、足手まといになるもの。
心配無用の四字熟語は?
きじんてんゆう【杞人天憂】
無用の心配をすること。 取り越し苦労のこと。 「杞人憂天きじんゆうてん」ともいい、略して「杞憂きゆう」ともいう。 「杞」は、中国周代の国名。
無用がつく言葉は?
無用で終わる言葉ご‐むよう【御無用】 1 相手を軽く敬って、その配慮は、しなくていいことの意で、相手の好意や心遣いを断るときなどに用いる。しょうべん‐むよう【小便無用】てんち‐むよう【天地無用】む‐よう【無用】もんどう‐むよう【問答無用】
「無用の用」の具体例は?
「荘子」の思想のキーワードの一つで、その具体例として、たとえば「荘子―外物」では、歩いて行くとき、足が踏んでいるところ以外の地面は「無用」だが、その部分がすべて深い穴になっていたら歩くことはできない、という例を挙げています。
「無用の用」の例文は?
無用の用の文章・例文例文1.今やっていることが無用の用の可能性だってある。例文2.どう見てもゴミにしか見えないが、まあ無用の用ということもあるのだろう。例文3.無用の用。例文4.ゴミ屋敷に住む彼は無用の用という言葉を盲信し過ぎている。例文5.無用の用という言葉を大事にしてきた彼は今、会社の社長となった。
「花より団子」とはどういう意味ですか?
(花見に来て、花よりも花見団子に夢中になることを嘲って)風流より実利を重んじること。
他山の石とはどういう意味ですか?
他山の石以て玉を攻むべし よその山から出た粗悪な石も自分の玉を磨くのに利用できるの意から,他人のつまらぬ言行も自分の人格を育てる助けとなりうることのたとえ。 このように「他山の石」は,他人の誤った言行やつまらない出来事でもそれを参考にしてよく用いれば,自分の修養の助けとなるという意味を示しています。